工事を行う時に、お客様のライフスタイルが影響してきます。ご家族の方々がお仕事されている場合、不在工事でも大丈夫ですか?と聞かれます。
もちろん大丈夫なんですが、物が紛失した等の心配もあるので、写真を撮って頂き、物の位置や向きの確認、各部屋に鍵等の対応をさせてもらって工事を行います。
工事に入るまでに何回も打合せさせてもらうので、その中で信用して頂けて、お任せしますと言って頂ける事もあります。
そういう場合の対応策として、職人の最小人数での施工を行います。
ほとんどの場合が、解体屋が入り(解体がゴミまで持って帰るか)ゴミ屋が来て回収、次に土間打ち(在来の場合)で、左官屋が入り、次にユニットバス組立(メーカーの下請け)が入り、次に設備屋、ガス屋、大工、クロスと業者が入れ替わり立ち代わり工事を行うので、段取りが悪いと1週間程かかってしまいます。
※ユニットバスの搬入で入らない場合、脱衣所の壁を一部解体した場合
当社の場合は、解体(ゴミ)、土間打ち、ユニットバス組立(メーカーによって組立可)、ガス、設備 まで一人・二人の職人で行える為、作業の短縮ができます。残りは大工工事とクロス工事だけです。
今回のお客様はお仕事されていて留守中の工事希望でしたので、最短工事3日間で仕上げました!!
お手数でしたがちょくちょくお家に帰って来て頂けましたが、早い工事で満足してもらえました。
そして月日が過ぎ12月のある日、そのお客様からお手紙が届きました。